【腹式呼吸は必要?】歌と呼吸の関係まとめ【やり方・練習方法】

スポンサーリンク
発声
スポンサーリンク

はい!Sahitoです。

今回は歌と呼吸の関係についてお話ししたいと思います。
結構多くの方が持っているイメージと現実のギャップに息の量・呼吸の強さがあります。

スポンサーリンク

音階によって必要な息の量の変化

まずは音階によって必要な息の量の変化についてお話しします。
以前の僕自身を含め、多くの方が持っている間違ったイメージとして高音を出すには凄い肺活量が必要だと思っていることが多いです。

結論から話すと、高音にいくほど必要な息の量は減っていきます

声帯の構造を考えると分かるのですが、詳しくは下記の記事で詳しく話していますので、よろしければそちらをご覧ください。

スポンサーリンク

腹式呼吸と胸式呼吸を使い分ける

歌と言えば腹式呼吸という言葉がなぜか世間では浸透しているようですが、プロ歌手が全て腹式呼吸だけで歌っている訳ではありません。
正しくは、腹式呼吸も使うけど胸式呼吸でも歌っているということです。

腹式呼吸のメリットは安定した量の息を吐きやすいという点です。
このメリットを生かせる場面としてはロングトーンが挙げられます。

ロングトーンは胸式呼吸で出しているとどうしても息の量が安定せずに声がブレてしまうことがあります。
その点、腹式呼吸であれば安定したロングトーンを出すことが出来ます。

腹式呼吸のやり方や練習方法は、詳しくは下記の記事で詳しく話していますので、よろしければそちらをご覧ください。

スポンサーリンク

腹式呼吸の為に腹筋をする意味

そんな便利な腹式呼吸ですが、じゃあ腹筋を鍛えれば良い影響がありそうだと思いませんか?
実は腹筋を鍛えること自体はマイナスに働くことはありませんが、特に発声にプラスに働くこともありません。

物凄く簡単に言うと、歌に使う筋肉は普通に歌って鍛えるべきなんです。
よくある謎のトレーニング法にある寝ながら歌って鍛えようとか、上を向いたまま歌って鍛えようとかっていうのも、はっきり言って意味がありません。

今後腹筋をしながら歌うスタイルでいくんですか?カラオケでも寝ながら歌うんですか?上を向いたま・・・。
これからも歌っていく姿勢は変わらないのであれば、普通に歌うという姿勢の中で鍛える必要があります。

詳しくは下記の記事で詳しく話していますので、よろしければそちらをご覧ください。

スポンサーリンク

一言アドバイス

僕の場合は、今回お話しした中でも音階と息の量の関係性を理解したときにグッと声が出しやすくなっていきました。
人によって発声を邪魔してしまっている要因は違うので、皆に当てはまるポイントとは限りませんが、一つずつ正していくことで必ず歌いやすくなっていきます。

ではでは!

発声
スポンサーリンク
Sahitoをフォローする

コメント