【息の量】高音ボイスになると声が大きくなるのを直す方法【緊張】

スポンサーリンク
発声
スポンサーリンク

はい!Sahitoです。

高音を出す=大きな声という関係で固定されている方はとても多いです。
カラオケでストレスを発散する目的だけであれば良いのですが、少しでも上手く歌いたいという方にとっては高音域での声量を抑えたい場面も多いと思います。

そこで高音での声量を抑える方法についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

高音になると声が大きくなる原因

人が高音の声を出すには、必要な箇所に必要なだけ力む動作が必要になります。
主に必要な箇所というのは、声帯周りの筋肉のことです。

しかし、それとセットで横隔膜や腹筋に過度な緊張が加わることで息の量が多くなり過ぎてしまうのが声が大きくなってしまう原因です。

スポンサーリンク

高音域での声量を抑える方法

これは下記の記事で詳しくお話ししていますので、詳しくはそちらををご覧ください。

簡単に説明しますと、高音を発声するには適切な力で声帯を引き延ばした状態を作る必要があります。
それが必要な箇所に必要なだけ力を込めるという動作です。

そこに適切な量の息を通過させるのが正しいバランスの高音の発声方法です。
恐らくこの適切な量の息で発声をすると、意識していない状態と比べて声量は抑えられることが多いと思われます。
それくらい息の量が過度になっている方が多いのです。

ここから更に声量を下げていくには、この適切な息の量をベースにして、息の量を減らしていくことになります。
その際は、元の声帯の引き延ばし具合のままでは声帯の閉鎖が弱く声にならなくなってしまう為、声帯を引き延ばす筋肉に力を込めていく必要があります。

つまり、高音域で声として発声をしつつ声量を抑えていくには、声帯を引き延ばす筋肉に力を込めていきつつ、息の量を減らしていくという流れになります。

スポンサーリンク

一言アドバイス

高音の声量を抑えたい場面は結構多いですよね。
最後のサビの前で、演奏が静かなのに同じサビのキーで歌わなくてはいけない場面とか、やっぱり声量を抑えて静かに歌いたいところですよね。

これは僕自身も苦手な課題でして、先日歌わさせていただいたマリーゴールド – あいみょんでも同様に最後のサビの前の部分で、もう少し声量を抑えたかったなという反省点として残っています。
一通り普通に通して歌える曲であっても、声量を抑えて歌うというのは声のバランスを崩さないようにという条件を守ろうとすると簡単ではありません。

これも少しずつ試しながら、「これくらいであれば息の量を減らしても声として破綻しないな」など確認しながら、自分の声帯の特徴を把握しておくといいでしょう。

ではでは!

発声
スポンサーリンク
Sahitoをフォローする

コメント